BLOGブログ
豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください
豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております
豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
-
成長を確かめる場(関澤)
2021/01/16「成長を確かめる場」 今年もある写真展に出展しました。 お陰様で多くの方に写真を見て頂くことができました。自分がその写真展に在廊している時間を見計らって来てくださった方や、メールで感想を聞かせてくださる方などにも恵まれ、感謝することしきりです。 自分にとって、この写真展に出展することは、一年間の写活の集大成であり、色々な方が見てくださることで、感想やコメントをいただけ、自分の成長を図る場... -
感謝(中川)
2021/01/15『感謝』 先日関澤先生が、感謝することについて書かれていました。 その日から私の頭の中で、毎日毎時間毎分いつもいつもこの『感謝することについて』が、ぐるぐるぐるぐる巡っています。 とかく日本人は、感謝を表現するのが上手ではなかったり、口にするのが苦手な人や照れくさい人などが多いように思います。 些細なことでも『ありがとう』と口にすると、言われた方は当然ながら言った方も気持ちの... -
寒いけど (野中)
2021/01/14寒いけど 寒い日が続きますね 学校の冷水機が凍って出なかったよ と教えてくれた生徒もいました (寒くて冷たい水を飲む気分にはなれませんが…) いつものジョギングコースを走っていると ため池の横に氷がはっていました 石を投げてみると カラン と石が氷の上を転がっていきました わりと厚く氷がはっているようで それぐらい冷え込んでいるんですね 今週はちょっと寒さもやわらぐみたいですが ... -
嬉しい1日(赤坂)
2021/01/12《嬉しい1日》 10日の日曜日は非常に慌ただしく始まりました。 朝、5時に起床。 6時には朝食を家族みんなが食べ終わりました。 なぜそんな早くからだったかというと、娘が成人の日を迎えたからです。 6時半にカミさんが着付けをする美容室へと娘を送りました。 1時間後、家事をするカミさんに替わり、私が迎えに行きました。 美容室はてんやわんやの忙しさでした。 娘を連れ帰ると、家では家族との撮影会... -
年賀状(関澤)
2021/01/12「年賀状」 プラスワンは毎年生徒たちに年賀状を送っています。 昨年は鬼滅の刃が大ヒットしたので、生徒たちも喜ぶであろうと思い、鬼滅の刃風の年賀状を作りました。 制作にあたっては、みんなで色々アイディアを出し合いました。残念ながら我々はそのアイディアを活かせるだけのパソコンの技術力を持ち合わせていないんですが、できる限りの工夫をし、なんとか年始には届くように送ることができました。 新年の授業... -
強く思い、前に進む(中川)
2021/01/11『強く思い、前に進む』 知り合いの社長さんから、素敵なカレンダーをいただきました。 義手の芸術家・大野勝彦さんの作品のカレンダーです。 元々熊本県は阿蘇で農家をしていた大野さんは、農作業中に両腕を切断してしまうという大事故に見舞われました。それでも前を向き、出来ることを考え、強いハートでその思いを形にされました。 そんな方には支援者も集まります。応援したくなります。 阿... -
-
初日の出 (野中)
2021/01/08初日の出 昨年の暮れ ある生徒が初めて家族と初日の出を見に行けると喜んでいました 今までは習い事の関係で自分だけ行けなかったそうです 見ようと思えば日の出はいつでも見れるけど 意識して見る機会をつくらないと なかなか見ないですよね でも、あの太陽が昇ってくる瞬間 いいですね 1年に1回くらいはそういう経験をしてもいいのではないかな さて、その生徒が見れたかまだ聞いていませ... -
20年以上かかっての不思議(赤坂)
2021/01/08《20年以上かかっての不思議》 我が家のベランダ菜園には数種類の植物が植えてあります。 家族の期待が最も大きいのはイチゴです。 株もずいぶん増え、春の収穫をみんなが期待しています。 利用する頻度が最も多いのはネギです。 ちょっと料理に加えたいと思うとこのネギを切って使っています。 それらに混じり、アロエが2株ほどあります。 実は最も長くベランダ菜園に居座っています。 これだけはカミさんが20年... -
夢は叶う(関澤)
2021/01/07「夢は叶う」 信念をもって願えば、やはり夢叶うのです! 自分には写真を始めた頃いつかは絶対に撮りたいと思っていた写真がありました。 それは、自分が写真を初めて教わったカメラの師匠が遠江一宮御國神社で撮った写真で、紅葉の時期に人が橋の上に立ち日が射し込むものです。 この写真を見たときは、あまりの神々しさに見惚れてしまいました。 いつかは撮りたいと自分のスケジュールとにらめっこしながら、... -
中3生最後の定期テスト対策テスト!
2021/01/06本日は中3生最後の定期テスト対策テスト『トライアル』実施日! いつだって 一生懸命でいてほしい。 いつだって 精一杯できることの幸せを感じてほしい。 いつだって 今しかできないことに 今しかできない熱量で 取り組んでほしい。 今日の頑張りが 明日につながるよ。 未来につながるよ。 みんなの成果が楽しみです。 新年度の新入生、 及び... -
新年明けましておめでとうございます。
2021/01/04新年明けましておめでとうございます。 学習塾プラスワン、本日より授業が再開です! まずは勉強会・自習室でございます。 中3の受験生たちが頑張りにきます。 新しい年に、新たな気持ちで自らの目標に向かっていく子どもたちを精一杯支え、応援していきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 早速、子どもたちの合格祈願に、岩津天満宮様へ参拝に行って来ました! (... -
2020年の締めくくり
2020/12/282020年の締めくくりは、毎年恒例の『全県模試』! とりあえず、この冬期講習でとこまで力をつけたか試してくれ! 中1・中2は一足早く模試を受験したけど、結果はいかに! まだまだコロナの終息の目処は立たない。 いつもと違う新年の迎え方かもしれない。 でも、 やれることはしっかりやる。 当たり前のことに感謝する。 勉強できる環境に感謝する。 家族に 友人に 周りの人たちに ... -
-
-
本日は年内総まとめの日
2020/12/24本日はクリスマスイブですね。 世間の皆様同様、私たちもささやかながら子どもたちにサンタさんからのプレゼントを用意しました。 子どもたちはただ今、一生懸命問題に立ち向かっております! 終わったら、本当のささやかなプレゼントを渡します(笑) 頑張って子どもたちの姿は、やっぱりカッコイイ! -
感謝とこれからのために (野中)
2020/12/22感謝とこれからのために 年末は何かと忙しいですね 学生のみんなも勉強以外にやることがたくさんあるのでは? 例えば大掃除 みんなのうちはもうすんだかな? プラスワンでは今日大掃除です 10年以上使っているといろいろ傷やら汚れやら目立ってきます でもこれはここまでやってきた証 そしてこれからもお世話になるこの校舎に感謝の気持ちを込めて掃除をさせてもらいます 生徒のみんなにも気持ちよく使っ... -
人類の祖先は冬眠をした?(赤坂)
2020/12/22《人類の祖先は冬眠をした?》 非常に面白い研究発表がありました。 スペイン北部の洞窟で初期の人類の化石が発掘されました。 考古学上、重要な遺跡の1つだそうです。 そこで採掘された骨の化石に、冬眠する動物と同じ特徴が見られたそうです。 骨の成長が毎年数カ月にわたり、中断しているのだそうです。 そこで、研究者は初期の人類が冬眠をしていたのではと考えました。 哺乳類で冬眠する動物というとクマ... -
感謝(関澤)
2020/12/20「感謝」 いよいよクリスマス、お正月がやってきます。 生徒たちはクリスマスのプレゼント、そしてお年玉をもらうことをさぞかし楽しみにいていることでしょう。 生徒たちにプレゼントでもらう予定のものを尋ねると、ゲーム機や携帯などが多いようです。 各家庭のことなので口出しをするつもりはないですが、生徒たちが持つものとしては、決して安くはないものだと自分は思います。 生徒たちには、せっかく買ってもら... -
漢字200問テスト(中川)
2020/12/19《漢字200問テスト》 プラスワンでは恒例となっている『漢字200問テスト』。今回は第2弾! 本日の夜、中3生たちのテストをもって終了となるが、今のところ… ○中1・満点10名 ○中2・満点6名 である。 こんなに満点が出るのは、うちとしてはすごいこと。 頑張ってる子が多くて嬉しい(^-^) ただ、中には漢字だけはできるけど…という者もいる。 そういう子は大抵、漢字を単...
豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。