BLOGブログ

豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください

豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております

豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

  • 検定(中川)

    2020/12/05
    《検定》     本日、プラスワンでは今年最後の検定「数学検定」を実施します。   プラスワンで受検できる検定は、漢字検定、英語検定、そして算数・数学検定。   積極的に受検してくれる子どもたちがいて、嬉しく思います。 自分の学力を上げるにも一役以上かってくれますが、もうひとつはモチベーションが上がりますね。 自習室でその勉強に励む姿もたくさん見ました。   今日は精一杯がんば...
  • 残るのか?(野中)

    2020/12/04
    残るのか?   12月 今年もあと1か月をきりました この時期はこの1年を振り返ったニュースが多くなりますね   今年の新語大賞2020 これは三省堂の辞書を編む人が選ぶ 「辞書に収録するにふさわしい構成まで残る言葉」   過去の大賞はというと ”〇〇ペイ” ”ほぼほぼ” などです 確かに残りそうな気はしますね   では今年の大賞はというと   ”ぴえん”   残るのか? ...
  • 頂くのはありがたいけれど(赤坂)

    2020/12/03
    《頂くのはありがたいけれど》   近所に住む後輩は趣味で家庭菜園をしています。 先日もキャベツを5つもらいました。 いろんな料理に使えるので嬉しいです。 しかし、彼の家庭菜園は趣味の範囲を超えています。 家の近くの畑を丸ごと借りているのです。 その広さは20m四方ほどです。 できた作物をもらい始めた最初の頃は、とんでもない量を持ってきました。 ジャガイモは10kg。 スイカは10玉。 玉ねぎも10...
  • 勉強会を終え(関澤)

    2020/12/01
    「勉強会を終え」   コロナ禍でずっと実施を控えていた勉強会を、今回の各中学の定期テスト前に実施することができました。 さすが中3生、何度も定期テスト、そして勉強会を経験しているので、多くの生徒は提出すべき宿題(ワーク)を一通り終え、勉強会の時間を質問をする時間、復習をする時間にあてていました。 しかし、一年生となると多くの生徒が、宿題を終わらせることに手いっぱい。 これではせっかく勉強会に...
  • 共に頑張る(中川)

    2020/12/01
    《共に頑張る》   プラスワンの通塾エリアの中学校では、まだまだ期末テスト真っ只中。   昨日も自習室を利用しに、たくさんの子がやってきました。 とはいっても、人数制限中ですけど・・・。     一人で勉強できれば、それに越したことはないでしょう。 ただ、昨日改めて黙々と自分のやるべきことに没頭する子どもたちを見ながら、勉強自体は自分に為にやることで、一人で戦うものかもしれないけ...
< 1 2 >

豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。