BLOGブログ
豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください
豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております
豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
-
宇宙っておもしろい
2022/09/30《宇宙っておもしろい》 小惑星が地球に接近し このままだと地球に衝突してしまう 人類滅亡の危機を救うために立ち上がった男たち その運命は… 映画「アルマゲドン」は日本でも大ヒットしました 小惑星が地球に衝突する確率はそんなに高くないそうですが ゼロではありません 恐竜滅亡のきっかけは小惑星の衝突と言われており 真剣に考えなければいけないことなんですね でもさすがに人間... -
朝食はしっかりと(赤坂)
2022/09/29《朝食はしっかりと》 半年ほど前、朝食をとる生活に変わり始めました。 それまで朝はコーヒーを1杯飲むだけでした。今、朝食をしっかりとるようになって、1日のリズムが良くなったと実感しています。 朝食をしっかりとることが良いことだと漠然とは知っていました。 農林水産省のある資料に朝食をとることのメリットが書かれていました。(「朝食」「メリット」で調べたらすぐに出てきます。) その中には私の実感と... -
日々の鍛錬の賜物(関澤)
2022/09/27「日々の鍛錬の賜物」 先日も放送されていましたが、特番の音楽番組で、『懐かしの名曲』と題して、昔の歌手が出てきて歌っているのを見ます。残念ながらがっかりすることが多いです。 私の中には、全盛期の輝かしいイメージが残っているので、どうしても衰えを感じざるをえないのです。 しかし、小田和正さんは違います。 御年75歳。今なお現役で、他の人とは違う高音域で歌っています。 あるときマネージャーさんが... -
笑顔で明るく大きな声で(中川)
2022/09/27《笑顔で明るく大きな声で》 ちょうど1年ほど前、関澤先生から「みなさん、もっと積極的に外に目を向け世界を広げなきゃだめですよ。」との言葉がありました。私はどちらかというと『来る者拒まず』的なところがあって、自分から動くというより来てくれる者があることにかまけて、自ら世界を広げることをしていなかったんです。人の言葉は気づきをくれるいいきっかけになるもの。私は動くようにしました。 動いてみ... -
やって終わりはだめですよ(野中)
2022/09/26「やって終わりはだめですよ」 トライアルが終わり 今結果を返却しています それに加え8月にやった全県模試の結果も届いたので返却しました トライアルが定期テスト対策として 決められた範囲から出題するのに対して 全県模試は今まで学習したところすべてが範囲です ずっと前にやった内容だと 忘れてしまっているところもありますね 人間だから 忘れることはしょうがないです でも忘れない努力をすること... -
今の自分を知る(赤坂)
2022/09/23《今の自分を知る》 昨日から、テストの返却が始まっています。 このテストはプラスワンの大イベントの1つ『トライアル』です。 返却時には歓声を出す生徒がいたり、悔しそうな表情をする生徒など色々です。合格点に満たないと追試もあるので、生徒も懸命です。でも大切なのはこの結果で『今の自分を知る』ことです。 80点を取ったのであれば、およそ8割のことは理解できているということ。テスト週間に入って自分のペ... -
チャンスはある(関澤)
2022/09/22「チャンスはある」 絶賛上映中のワンピースフィルムレッド。 日本では興行収入でトップガンマーベリックを抜いて空前の大ヒットですね。なんと私は劇場で2回も見ました。生まれて初めて同じ映画を2度劇場で見ました。ネタバレになるので、詳しくは書けませんが、アニメ版ミュージカルだと私は思っています。その歌の中心となる役はウタ。そして、そのウタの歌唱部門を担当したのが、「うっせぇわ」がヒットしたado。見事... -
縁は円(中川)
2022/09/22《縁は円》 今に始まったことではないですが、改めて縁というのはあらゆるところに繋がっているんだなと感じる。 先日知り合った青年は、実家が驚くほど近くて(歩いて20歩ぐらい(笑)のところ)、幼い頃の思い出の場所が似ていた。その方からご紹介いただいた女性は、歳が近く趣味が合った。 また、先に出た青年と知り合うきっかけになった場所で知り合った別の方は、SNSを通じて写真を投稿していたのだが、そこに写っ... -
5か月(野中)
2022/09/20「5か月」 現在プラスワンではトライアルをおこなっています これは間もなく始まる中学校の中間テストに向けてです これから10月、11月と連続で定期テストがあるんですね 加えて中3生は高校入試に向け秋期講習が始まりました 中3生にとってはやることが盛りだくさんです 大変だ!!と思うかもしれませんが あと5か月ですよ わかりますか? 公立高校入試までです その前には私... -
台風は過ぎたものの(赤坂)
2022/09/20《台風は過ぎたものの》 台風一過と言うと快晴を思い浮かべるものです。 しかし、今回の台風はいつもとは少し違いますね。 通り過ぎてからもどんよりした空が続いています。風もまだかなり強いですしね。今回の台風の大きさを物語っているのではないでしょうか。 非常に大きな台風であったので、まだ安心できないですね。 写真は今朝の豊川です。 危険水域には達してはいないものの普段の水量よりかなり増水しています... -
-
やると決めたから(関澤)
2022/09/17「やると決めたから」 土曜日、ある中学校では体育祭が行われました。 午前中だけで終わったということもありますが、その日の夕方からの自習室に参加してくる生徒がいました。 「しんどくないの?」と聞くと、「しんどい」と。 続けて、「でもやるって決めたから」 来た生徒は3年生。 内申点決定まで、今回の中間テストを含めてあと2回。 正直チャンスは少ないです。 この「やると決めたから」といった確固たる... -
願ってみる、言ってみる、動いてみる(中川)
2022/09/17《願ってみる、言ってみる、動いてみる》 「口」から「十」回言うと「叶」う、とか 「口」から「+(プラス)」のことを出せば「叶」う、とか ま、漢字の解釈はいろいろあって、そのどれもが「なるほど!」と思えるものだから面白いのだけれど、 最近改めて感じるのは「願って、言って、動いてみる」と、まぁまぁな感じで自分の思いって形になりやすくなるのかな、ってこと。 そして、小さくても形になった... -
ささいな事 (野中)
2022/09/16《ささいな事》 英語の教科書では様々なテーマが取り上げられています 中3で今やっているのは ”Animals on the Red List” 絶滅のおそれのある動物についてです そこでは「1つの種がなくなれば、ほかの多くの種に影響を与える」とあります それで思い出したのが『バタフライ効果』 これは「ブラジルでの蝶の羽ばたきは、テキサスでトルネードを引き起こすか」というある学会での講演に由来していて ほ... -
この夏に得たもの(赤坂)
2022/09/15《この夏に得たもの》 無類の貝好きの私の自慢の写真です。 三河湾のあるこの地方は色々な種類の貝に恵まれています。 アサリをはじめハマグリ、牡蠣、オオアサリ、アカニシ貝、ツキヒ貝など様々います。 写真は巻貝がアカニシ貝で、二枚貝はハマグリです。ふたつとも非常にビッグです。 アカニシ貝は一色の魚市場で買ったものです。 ハマグリは幡豆の潮干狩り場で掘りました、カミさんが…^^^^; ところが、ここ数... -
後悔しないためにも動こう(関澤)
2022/09/13「後悔しないためにも動こう」 広島に帰省したとき、実家から車で約1時間の距離にある尾道に日の出を見に行こうと計画を立てていました。 朝3時起床。 外を見るとなんと雨。天気予報を再度確認するとその日は曇りに。 皆さんならどうされますか? 私は少し悩んだ末、またいつ広島に来ることができるか分からないし、行動せずに後で悔やむのは嫌だったので、行くことを決めました。 車で走っていると雨は小雨とな... -
夢をかなえるゾウ(中川)
2022/09/13《夢をかなえるゾウ》 昨日、ある男の子がおもむろに「せんせー、これ、お母さんが、お世話になってますってお礼に、って」とそれはそれは素敵な、あたし好みのブルーのバッグを差し出した。彼の母親がご実家に帰省された時に、私を思い出してくれたのだろうか。そこに描かれたのは「ゾウ」。 瞬時に大好きな本のひとつ『夢をかなえるゾウ』が浮かんだ。 ガネーシャ、ヒンドゥー教の神、本の中でも、人を導く役割... -
最後に(野中)
2022/09/12「最後に」 9月10日は十五夜でしたね 昼間は晴れていたので期待してましたが 夜、授業が終わってから空を見上げると 残念ながら雲に隠れて見ることができませんでした 月見の風習は 暑い夏が終わり 過ごしやすくなってきた秋の夜に月を眺めるということから始まったようですが 季節がら豊作祈願という意味もあります 祈願といえば ぼくたちにとっては受験生たちの志望校合格です 十五夜の月を見なが... -
楽しみの中にも(赤坂)
2022/09/09《楽しみの中にも》 釣り好きの私にとっては、非常に楽しみな季節になってきました。ハゼやキスといった手軽に釣れる魚がどんどん大きくなるのです。 ということで、近くのハゼ釣りスポットの河口を見てきました。平日の午前中ながら多くの釣り人が楽しんでいました。 一人で来る人。 友人と二、三人で来る人。 夫婦で来る人と様々です。 全体的に魚は非常に釣れていました。 みんな釣れるたびに笑顔となっていま... -
学ぶ環境の大切さ(関澤)
2022/09/08「学ぶ環境の大切さ」 先日実家の広島に帰省してきました。 ふとテレビをつけると、あるテレビ局が開局何十周年で、1ケ月にわたって広島の原爆について特集していくと放送していました。 広島に帰ってきたことを実感したと共に、身近に原爆のことを考えられる環境があったなとも実感しました。 思えば小学校・中学校のとき、夏休みではありましたが8月6日には登校して、平和について学んできたので、平和に対する思い...
豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。