BLOGブログ

豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください

豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております

豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

  • 気持ちをいただく(中川)

    2022/09/08
    【気持ちをいただく】   往完校の中2のKくんが、「京都に行ってきたから、お土産でーす(⁠•⁠‿⁠•⁠)」って、紙袋を2つも持って授業にやって来たO⁠_⁠o ホントにこの子たちは、この塾の仲間たちが好きなんだなぁと、誇らしくも、微笑ましくも思う。 京都土産に選んでくれたのは、生徒たちに京都の超有名大学の名入の瓦せんべい、私たち講師には、これまた超有名大学の総長監修の『総長カレー🍛』!   毎度のこと...
  • 振り返ってみよう(野中)

    2022/09/06
    「振り返ってみよう」   夏休み、終わりましたね みんなはどんな夏休みを過ごしましたか 生徒たちの話を聞くと どこかに出かけたり 部活動が普通にあったりと 去年までとは違い いつもの夏休みに戻りつつありように感じました そこで今一度振り返ってみてください どんな夏休みだったかを やってよかったと思ったこと やっておけばよかったと思ったこと   できなかったことも まだこれからでき...
  • すっかり秋の気配(赤坂)

    2022/09/06
    《すっかり秋の気配》 8月下旬、2年生の授業時のことです。 教室にかわいい侵入者がやって来ました。『コオロギ』です。換気のために授業時にも玄関や窓を開けています。その玄関から入り込んだと思います。その日の帰宅時に耳を澄ますと、秋を告げる虫たちの声が聞こえていました。 それから1週間経った今では、朝に夜に虫たちの大合唱が聞けます。 あれだけ盛んに鳴いていたセミたちはすっかりなりを潜めてしまいまし...
  • 先を見て行動しよう(関澤)

    2022/09/05
    「先を見て行動しよう」 怒涛の8月1ヶ月間が終了しました。 中3生にとっては、お盆を挟んで前半戦が、中1・中2年生の内容を復習する夏期講習。後半戦は通常授業と、昨年と比べると勉強した時間も多かったと思いますし、やった感もあると思います。 しかし、敢えて厳しいことを言うとプラスワンに通った生徒はみな同じことをやったのだし、もっと言うと他の塾に通った生徒も同じようなことを、この1ヶ月間こなしてき...
< 1 2 >

豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。