BLOGブログ

豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください

豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております

豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

  • 初心忘れるべからず (中川)

    2024/06/28
    《初心忘れるべからず》   一昨日、何やら封書で書類が届いた 差し出し人は 16年前・つまりこのプラスワンができる直前に教えてた いわば0期生のハナコ   開けると 当時私に渡すはずだったという 子どもたちからの寄せ書きの色紙と 写真と手紙   これを渡す当日、インフルエンザにかかったハナコは 渡せずじまいになってたんだと(笑) ハナコらしい😊   今は夢を叶えて東京で頑...
  • 夏の楽しみ(赤坂)

    2024/06/27
    【夏の楽しみ】 ニイニイゼミの鳴き声が聞こえました。 このあたりでは最も早く鳴くセミです。 もうじき、うるさいアブラゼミやクマゼミなどが現れ始めます。 子供の頃は、友達とセミを何匹捕るかをよく競い合ったものでした。 でも捕ったセミをカゴに入れるとけたたましく鳴いてうるさいだけでした。 子供の頃は楽しかったけど、今ではなんで楽しかったのか不思議に思います。狩猟本能が刺激されたのかな。 また時...
  • 令和7年度の教科書を閲覧してきました(中川)

    2024/06/26
    《令和7年度の教科書を閲覧してきました》 今年度は小学校の教科書改訂がありました 来年度はいよいよ中学校の教科書が改訂されます とは言っても、大きな改訂ではないので 指導内容自体には大した変化はないと思われます 私が興味を持って向かったのは、 国語の採択内容。 ここ豊橋は現在(というか私が国語を担当してからずっと)光村図書さんの教科書を使用しています 改訂があっても 絶対に消え...
  • 発見  (野中)

    2024/06/25
    《発見》 社会の地理で習う排他的経済水域 この水域内では漁業をしたり 資源を掘ったりできます 海に囲まれた日本はかなり大きな排他的経済水域があります 水没のおそれのある沖ノ鳥島は750億円かけて護岸工事をしました 大事なものであることはわかっていますが 果たしてそれだけの価値があるのかな?とも思えます 日本の最東端の南鳥島 太平洋にポツンと浮かぶまさに絶海の孤島ですが その島の沖でなん...
  • 決して起きてはならぬこと (中川)

    2024/06/24
    《決して起きてはならぬこと》 今朝の新聞・朝刊 1面には「沖縄慰霊の日」 5面には「ベトナム戦争での枯葉剤の被害者ドクさんの今」 昨日の日曜版では 「太平洋戦争と特攻」について   現在でもまだ 世界では争いが起きていて 収まる見通しが立たない   ちょうど先週の土曜日 私は中1国語の授業で 「大人になれなかった弟たちに……」 という 米倉斉加年さんの作品を子どもたち...
  • 梅雨(赤坂)

    2024/06/21
    【梅雨】 例年よりずいぶん遅れましたが、いよいよ梅雨入りしましたね。 私は梅雨はあまり好きではないです。 あのジメジメとした感じが苦手だからです。 しかし、梅雨は良いことをもたらせてくれます。 植物にとっては水は必要不可欠ですよね。 また、水資源の確保も大切です。 他にもシトシトと降る雨音は気持ちが癒されます。実際にヒーリング効果があることが発表されています。 さらに、この時期は湿気が多い。 ...
  • Based on a true story (中川)

    2024/06/21
    《Based on a true story》 映画は昔から好きで、よく観に行く。 学生時代にはミニシアターに行っては3本立てのマイナーな映画を楽しみ時間を費やしたものだ。   豊橋に戻ってからは、どうしてもメジャーな映画の上映が多いのでそちらに偏ってしまうが、今年から社会を教える身となり、史実に基づいた映画の見方が変わってきた。 娯楽としての映画ではなく、知るための映画である。 今日も朝イチで『ONE LIF...
  • ウラでは  (野中)

    2024/06/19
    《ウラでは》 月の裏側は地球から見えません だから月の裏側には宇宙人がいる!? なんて言われたりします 本当にいたらどうしよう? ワクワクな気分になれますよね 月の裏側が見れない理由は 月の自転周期と公転周期が同じだからです そんな都合のいい話あるのか? それも宇宙人の力なのか? なんて思ってしまいますが 実は特別な事ではないそうです 詳しい説明は省きますが 地球の重力との関係で...
  • これもプラスワンのやり方 (中川)

    2024/06/19
    《これもプラスワンのやり方》   世の中には たくさんの塾がある。   集団授業、個別指導、自立型、オンライン、映像授業…今はもっともっといろんな形式の塾が存在する。 やり方は様々で、正解不正解はない。 その塾の方針がニーズに合っているかだと思う。   期末テスト真っ只中の本日は、昼からテスト対策の授業をしている。 普段は夜7時半からの授業で、時間割も決まってるから、水曜日は中...
  • さあ、今日から(赤坂)

    2024/06/18
    【さあ、今日から】 今日は夕方まで雨模様ですね。やや肌寒いです。 東海地方は金曜日あたりでようやく梅雨入りしそうとだと予報されています。この時期らしい天気になっていきそうですね。 ところで、今日あたりから学校で期末テストが始まります。 授業で問題を解く生徒の姿は真剣みを帯びています。 自習室で質問をしてくる生徒の数も多くなっています。 前回の中間テストで思ったような結果を出せなかった子はリベ...
  • 今日も朝から!(中川)

    2024/06/15
    《今日も朝から!》   来週の水曜日から ほとんどの中学で期末テストが始まります。   今日は9時から勉強会! 提出物をやり終え、何度もくり返し練習している子、わからないところをしっかり質問する子など、自分の必要なことに取り組んでます。   まだまだ続く勉強会! 私たちも気合いが入ります! (中川) 期末テスト対策実施中  
  • カッコいい   (野中)

    2024/06/14
    《カッコいい》 中3の英語の教科書に車いすテニス選手の国枝慎吾さんが載っています ”We're playing tennis just like other people.” 「ほかの人と同じようにテニスをしているだけなんです」 と障がいの有無にかかわらず 一人の人間としてお互いを尊重しあうことが大切だと教えてくれています 2023年に引退しましたが そんな国枝さんの後継者として期待のかかるのが小田凱人選手 地元愛知出身ですが 先日...
  • エンジンは全開で (中川)

    2024/06/13
    《エンジンは全開で》   昨日からほとんどの中学がテスト週間に突入。 自習室も黙々と取り組む子どもたちでいっぱいです。    いい雰囲気です。 (中川) テスト対策実施中
  • やはり有難い(赤坂)

    2024/06/11
    【やはり有難い】 昨日の11時45分のことです。 ニュースをテレビで見ていました。 すると突然、プツンとテレビが切れました。 「ん?」どうしたのかなと思いました。 リモコンで電源スイッチを押してもつきません。「停電かな。」と思い、窓から信号を見ました。やはり、青も赤も黄色ともついていませんでした。 ここで停電の確証を得ました。ご近所の方々も外に出て、信号が作動してるのかを確認していました。そのうち...
  • 青春の姿に涙ぐんだよ。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。 (中川)

    2024/06/11
    《青春の姿に涙ぐんだよ。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。》   日曜日、豊川文化会館まで小坂井高校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。 昨年も行ってて、すごくいい演奏会なのはわかってるけど、改めて今高校2年生の卒塾生が声を掛けてくれた嬉しいイベント。    会場に到着すると、今年卒塾した男の子のご家族がいるではないですか! すぐ発見される私…(笑) 彼も吹奏楽部で頑張ってるとのことで、嬉しいこ...
  • 期末テスト  (野中)

    2024/06/10
    《期末テスト》 中1生は入学して2回目の定期テストですね 前回の中間テストと違うところは 自分の順位がわかったこと 小学校では順位は出ませんもんね 順位を見て もっといいと思った… 思った以上に上出来だった… 良くも悪くも自分が思っていたのとは違うと感じた子も多いでしょう 自分の現状の位置を知ったここからがスタートです 具体的な目標も立てやすいし どのくらいやらなきゃいけないかも 少...
  • 修学旅行 (中川)

    2024/06/08
    《修学旅行》   T中Eくん、 お土産ありがとう😭✨   中3はただ今修学旅行シーズン   お土産もいろいろいただきます。 ホントに多種多様なお土産があるもんだ。   定番はディズニー、横浜、お台場、スカイツリー   Eくんからのはサンシャイン!   いいねぇ! 個人的にここの水族館は大好きなんで。   でも一番は、元気で戻ってきてくれたこと、楽しかった思い出を聞かせてく...
  • 自分への1曲(赤坂)

    2024/06/06
    【自分への1曲】 5月の終わりにNHKの朝ドラ終了した後もそのままTVをつけていました。 すると別の番組が始まり、そのテーマが『自分応援ソング』でした。 落ち込んだ時、元気を出したい時にぴったりの歌を特集していました。 誰にでもこんな時はありますよね。 実はテーマを見た瞬間に私の脳裏にはある歌が浮かびました。 ちなみにどんな曲があったのか紹介します。 槇原敬之 『どんなときも』 DREAMS COME TR...
  • 行きますとも!(中川)

    2024/06/06
    《行きますとも!》 昨年も卒塾生がわざわざ連絡くれて 行ってきたこの演奏会。 予想以上によくて 高校生たちのポテンシャルに感動してたのを思い出す。   また今年もご招待の連絡が! 嬉しいねぇ。 メッセージカードがまた嬉しいねぇ(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠)   行きますとも!   楽しみは多いほどいい! 卒塾しても こうして誘ってもらえるのは  講師冥利に尽きるってもんだ! М、あり...
  • トライアル   (野中)

    2024/06/04
    《トライアル》 中学生は定期テストに向けて”トライアル”を行います 中間テストが終わってすぐですが 期末テストに向けて今週おこないます そして小学生のみんなも今回はトライアルがあります 国語は漢字 算数は計算 そして英語はアルファベットや英単語です 国語と英語は事前に範囲表を配布していますが 小学校での英語の授業では 英単語を覚えて書くということはあまりやっていないので 英単語を”書く”こと...
< 12 >

豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。