BLOGブログ

豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください

豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております

豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

  • ロゴ

    530発祥の地 (中川)

    2025/03/21
    《530発祥の地》   幼い頃から 《530運動》というのは身近な言葉でした。 豊橋がその発祥というのは そんな幼い頃は知りませんでしたが…。   数年前から、 ちょっとした出会いがきっかけで、 ゴミ拾いのボランティアに参加するようになりました。 やってみると これが楽しいのですな。 綺麗になってくそのエリア、 それだけでワクワクします。 やったことのない方々は 「えらいね...
  • 530発祥の地 (中川)

    2025/03/21
    《530発祥の地》   幼い頃から 《530運動》というのは身近な言葉でした。 豊橋がその発祥というのは そんな幼い頃は知りませんでしたが…。   数年前から、 ちょっとした出会いがきっかけで、 ゴミ拾いのボランティアに参加するようになりました。 やってみると これが楽しいのですな。 綺麗になってくそのエリア、 それだけでワクワクします。 やったことのない方々は 「えらいね...
  • 卒業  (野中)

    2025/03/20
    《卒業》 昨日は小学校の卒業式でしたね 卒業生のみなさんおめでとうございます 前日の火曜日 現小6生は新中1生として授業を受けていましたが 途中からすごいカミナリ!! 思わず耳をふさぐ子もいれば 光ってからの時間を数え距離を計算する子など 反応は様々でした… 翌日が卒業式とあって みんな天気を気にしてましたが 風は強いものの晴れ! よかったですね 新中1生は夜の時間の授業にも慣れてき...
  • SNSに感謝!(中川)

    2025/03/19
    《SNSに感謝!》 元々あんまりSNS関連は得意ではない。 でも やったほうがいいこともアドバイスいただいたりして 見様見真似でなんとかやってる。 そんな中 私のInstagramを見つけてくれた20年ほど前の教え子が 連絡をくれた。 「まさこ先生に会いたいです」 って!   私を覚えててくれたこと 見つけてくれたこと 勇気を出して連絡をくれたこと   何もかもがすごく嬉しかった! ...
  • 気になっていたうまい棒(赤坂)

    2025/03/18
    《気になっていたうまい棒》 現代アーティストの松山智一さんが1本10万円のうまい棒の作品を作りました。 「好きな味に自分の個性を重ねるなど誰もが知る共通言語となったうまい棒の物語を、化石のように閉じ込めたい。」 という凡人の私には理解不能な理由から作品とすることに至ったようです。 作品は限定50本だけの販売でした。 パッケージのデザインが現代アートなのです。 中身の味は『げんだいびじゅつ味』です。 ...
  • 人が集まるところ (中川)

    2025/03/17
    《人が集まるところ》   昨日は犬ハピ主催の保護犬・保護猫の譲渡会とそれに併せての各種イベント(野菜の詰め放題、子ども食堂、絵本譲渡、動物愛護啓発かるたのかるた大会など)のお手伝いをしてきました。 お天気のよくない中ながら、予想以上の来場者さんがいて、とても充実した有意義な時間になりました。 夕方はその足でバードカフェさんへ、ちょっとした寄付をしに。 小鳥やらモルモット、ハムスターに鷹な...
  • 献血  (野中)

    2025/03/14
    《献血》 献血してきました ぼくはビビりなので最初の指先の採血でビクッとしてしまい 「痛かったですか?」と気をつかわせてしまいました… 注射って刺されるまでが苦手です そこまでに痛くないことはわかってるんですが それでも痛いのがくるとわかっているあの間は ぜんぜん慣れませんね とはいえ何事もなく無事終了 400㏄抜いてきました 今回はスマホの献血アプリに登録してから初めて行ったのですが 便...
  • 卒塾作文 (中川)

    2025/03/14
    《卒塾作文》   卒塾式の参加チケットは卒塾作文。 みんな、しっかり書いてきてくれる。 自分自身の思い出、後輩へのメッセージやアドバイス、各講師へのメッセージだったりもする。 こんなときは 作文や手紙のよさが発揮される。 日頃の授業の様子からは想像できないほど熱い思いが綴られていたり、 そんなふうに思ってくれたのか!っていうとても嬉しい気持ちが伝わってきたり。 そして、 ここ...
  • 郵便ポストが無くなるか(赤坂)

    2025/03/13
    《郵便ポストが無くなる?》 デンマークで400年の歴史を持つ国営の郵便事業が年内で郵便配達サービスを終えます。 もちろんこれはメールなどのデジタルの進展によるものです。 2000年と比べると2024年は手紙の取扱量は1割にも満たないそうです。 この波はいずれ日本にもやってくるでしょう。 日本には手紙の代表と言える年賀状があります。 しかし、ピークの2003年の44億枚の発行枚数に比    べ、2024年は14億4千万...
  • ロゴ

    第17期生 卒塾式

    2025/03/12
    〘第17期生 卒塾式〙   本日、第17期生の卒塾式を無事執り行うことができました。 毎年この式は、私たちの通知表のようなもの。 どれだけの卒塾生が来てくれて、最後の挨拶を交わせるか、その評価をもらう日だと思っています。   予想を超える子どもたちが集まってくれ、感極まりました…(T_T) 楽しい時間をみんなで共有できました✨   みんな 次のステージでの更なる飛躍を期待してます!   ...
  • 卒塾生の進路が決まりました!

    2025/03/11
    《卒塾生の進路が決まりました!》 本日10時 Webにて愛知県公立高校入試な合格発表がありました。 受験生たちはドキドキだったことと思いますが、私たちも同じ。 学習塾プラスワン第17期生 ずっと「行きたいところに行こう!」を合言葉にチャレンジの生徒もたくさんいました。 全員が第一志望合格とはいきませんでしたが、みんなのチャレンジを誇りに思います。 第一志望合格者もそうならなかった者も、素...
  • あの日を忘れない (中川)

    2025/03/10
    《あの日を忘れない》   昨日は朝から 『東日本大震災追悼ビーチクリーン』に参加してきました。 追悼、災害に備える気持ちを多くの方々と共有でき、とても有意義な時間になりました。 卒塾生のご両親が参加してくださってたの、嬉しかったですね😊   今年の3月11日は奇しくも合格発表の日。   美しい日本の未来を担う子どもたちの新たな第一歩を、 引き締まった心で踏み出すにふさわしい日になる...
  • 思い出はこれからも  (野中)

    2025/03/08
    《思い出はこれからも》 昨日は中学校の卒業式でしたね 中3生のみなさん 卒業おめでとうございます 振り返ってみて どんな3年間でしたか? 楽しい思い出作れましたか? ぼくの場合 もう何十年も昔の話で 式自体のことは何も覚えてませんが 修学旅行とか文化祭のことは いいことも 悪いことも 懐かしい思い出として残っています みんなはまだまだ学生時代の思い出作りがこれからも続きます 新しい生活に...
  • 卒業おめでとう㊗️ (中川)

    2025/03/07
    《卒業おめでとう㊗️》 本日は中学校の卒業式ですね。   生徒のみんなも 保護者の方々も 卒業おめでとうございます㊗️   中学校の過程は終了しました。 そして、 新たな道のはじまりです✨   これからの活躍、成長を願ってやみません!   塾生のみんな、 私たちとは3月12日、卒塾式で会いましょう😊   (中川)   新入生受付中 往完校の中3は満席です。
  • 待ち遠しい(赤坂)

    2025/03/06
    《待ち遠しい》 いよいよ本格的な潮干狩りシーズンがやってきました。 蒲郡のあちこちの潮干狩り場は3月初めにオープンし始めました。 先週の日曜はあまりに寒かったので、行けませんでした。 でも私にとっていよいよ春到来を感じさせてくれます。 家族全員がアサリ好きなので、アサリを取ってくる私を大歓迎してくれます。 普段の私の家庭内での存在感が10倍増しになります。 私がホームグランドにしているのは田原...
  • 放っておかないこと (中川)

    2025/03/05
    《放っておかないこと》 日曜日に、自分のライフワークのひとつになりつつあるゴミ拾いに出かけました。 今回は市内のとある海岸。 この仲間たちの中では、ゴミを『護美』と書いて『護美活』と称しいろんなところのゴミ拾いに出かけています。 私はまだまだ微力ですが、やはり綺麗になっていくのは気持ちよく、楽しみながら護美活してます😊   今回行った場所、どうやらあまり人が入らないところのようで、ゴ...
  • 新学年スタート  (野中)

    2025/03/04
    《新学年スタート》 昨日はひな祭りでした ひな人形はもう片付けましたか? 片づけ忘れると婚期が遅れるなどと言いますが 今の時代はハラスメントになりますかね ひな祭りは桃の節句とも言いますね 桃には厄除けや魔除けの力があるとされているからだそうです この時期だと梅や桜のほうが話題になりますが ちゃんと意味があるんですね 3月です プラスワンでは新学年の授業が始まりました 女子だけでなく男子...
  • スタート!(中川)

    2025/03/03
    《スタート!》   本日より いよいよ新学年の授業が始まります!   まだ現行の学年が終了していませんが、 私たちは1ヶ月早く始めます。   新しい学年にまたワクワクしながら 一緒に進んでいきましょう! (中川) 無料体験や新入生は随時受付中です   往完校の新中3は満席になりましたので募集を停止いたします

豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。