BLOGブログ
豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください
豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております
豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
-
あと1週間後には(赤坂)
2025/04/24《あと1週間後には》 4月はあと1週間で終わります。 中1生は学校に慣れたかな。 学校によっては自然教室(野外活動)が終わった学校があります。 クラスメートとの距離がグッと近くなったのではないかと思います。 来月の5月には体育大会が予定されている学校もあります。 また、中3生は修学旅行に出かける学校が出始めます。 学校の行事がたくさんあります。 そして我がプラスワンでも中間テスト対策テスト『ト... -
制服姿 (中川)
2025/04/23《制服姿》 昨日も卒塾生の姿がありました。 本当に嬉しい限り! カメラを向けると 「ホントは制服で来たかったぁ!見せたかったのに…(;_;)」って。 昨日はちょっとした報告も兼ねて来てくれたみたいで、 1年生にして 部活で背番号もらったって!!! なんか 感慨無量だよ(;_;) イキイキと活躍してる笑顔を見られただけで 幸せになりました! こんな報告なら、 毎日聞きたい... -
本格的に (野中)
2025/04/22《本格的に》 中1はそれぞれの中学校で野外活動があります すでに野外活動から帰ってきた生徒は 「中学校めっちゃたのしい!」 とうれしそうに話してくれました 小学校とはちがう経験ができてよかったですね 各中学校の先生方も大変だったでしょうが さすがですね クラスや学校での生活も慣れてくるころだと思いますが 勉強の方も本格的になってきます そして来月には中間テストがあります 勉強は必ずしも... -
旬を届けて5年以上!(中川)
2025/04/21《旬を届けて5年以上!》 高校2年になるS之介くんが 今年もタケノコを届けてくれました🙇 卒塾してもまだ変わらずこうして顔を見せてくれるだけでも 本当に嬉しいものです😊 ありがとう! S之介がシュンを届けてくれました! (中川) 新入生受付中 往完中3は満席です -
やっと始まったけど(赤坂)
2025/04/18《やっと始まったけど》 先週の土曜日に今シーズン初の潮干狩りに行ってきました。 そのため今週の水曜日まで筋肉痛で辛かった・・・。 行ったのは田原の小中山という潮干狩り場です。 この日の来場者は1000人は軽く超えていました。 実際に掘ってみると少し変わったことがありました。 獲れるアサリの量が少ないのです。 頑張っても例年の量の半分ぐらいしか取れませんでした。 また、西尾の大きな潮干狩り場では... -
夢に向かう卒塾生 (中川)
2025/04/18《夢に向かう卒塾生》 ここ学習塾プラスワンは まだ名前もなかった時期があります。 そこに来てくれていた生徒はたった4人。 プラスワンは4人の生徒から始まりました。 もう18年も前のこと。 そのうちの1人が偶然にも ちょっとした知人の店舗で開催されるマルシェに出店するということを知り、 行ってきました。 イキイキと笑顔で頑張ってる姿に 心から喜びが湧いてきました。... -
クラス替え (野中)
2025/04/17《クラス替え》 先週は新しいクラスの話題が多かったです 仲のいい友達といっしょになれたからいいクラス!という子が多いですね でも新しいクラスは新しい友達をつくるいいチャンス 友達が増えれば クラスも楽しくなるでしょう 友達をつくるためにはどうしたらいいか? 新中1のある女の子は 「となりの席の子に話しかければいいだけじゃん」 と事もなげに言っていました シンプルだけどその通りです 自分か... -
話せる場所でありたい (中川)
2025/04/16《話せる場所でありたい》 先日、突然卒塾生がやってきた。 「おーーー!久しぶり!どした?」 って、 なんか1年以上ぶりではない ホントに何気ない感じで言葉が出た。 彼も 「んー?なんとなく、暇で通りかかったら先生いたから、寄ってみた^_^」 って、ライトな感じで返ってきた。 少し立ち話。 今のこと、将来のこと、楽しいこと、嬉しいこと、ここを卒塾してった他の仲間のこと ... -
まるで映画のような(赤坂)
2025/04/14《まるで映画のような》 化石となった蚊から恐竜のDNAを取り出す。 そこから多くの恐竜を現代に蘇えらせる。 そして、恐竜のテーマパークを作り上げる。 最初はこんなところからストーリーが始まってましたよね、 恐竜が大暴れする映画『ジュラシックパーク』は。 ところで今、アメリカのある企業が1万年以上前に絶滅した生物の復活に成功したようです。 絶滅した『ダイアウルフ』の頭蓋骨の化石からDNAを取... -
お詫び
2025/04/12お詫び 大変申し訳ありませんが、パソコン周辺環境の整備見直しのため、ホームページの更新が数日できなくなります。 また来週からブログを再開しますので、よろしくお願いします。 -
早速!(中川)
2025/04/10《早速!》 火曜日は、公立高校の入学式でしたね (昨日は公立中学校の入学式でした) その火曜日の夕方、 早速制服姿を見せに、ピッカピカの高校1年生の2人がやって来てくれました✨ 教室に来るなり 「すでに懐かしい!」 「あー、授業受けたいなぁ」 「受けてっていい?」 なんてことを言ってくれて それが社交辞令でも 本当に嬉しかったな😊 これからどんどん成長して... -
フレッシュ (野中)
2025/04/08《フレッシュ》 新年度です みんなは今週から学校ですね 新しい生活が始まる時期です 先日あるお店で買い物をしたら 新人らしきバイトの人が対応してくれました 不慣れな様子ですが 一生懸命がんばっていましたね 新しいことを始めると 最初は本当に大変ですね でもみんなそうやってやってきたんです 失敗することもあると思いますが 何事も経験!! 経験が人を育ててくれます そうやってがんばってる... -
2つの目的で (中川)
2025/04/08《2つの目的で》 二川の駒屋さんで開催されている写真展に行ってきました。 知っている方々が出展されているというので その写真を鑑賞したかったのが目的の1つ目。 そして、 その写真展はプラスワンにいたS先生も携わっていらっしゃったもの。 だから、お仲間がたくさん頑張っていらっしゃることをお伝えするために写真展の写真撮らせてもらい、ご報告しようと思うのです。 在廊されていた方も、快... -
桜(赤坂)
2025/04/07《桜》 昨日は母親のリクエストに応え筍を買い求めに出かけました。 今年は出始めが遅く、JAの直売所でもなかなか見られませんでした。 カミさんは豊川のJAなら買えるかもしれないということで向かいました。 開店前の店内をのぞくとしっかりありました。 そのまま並び、見事に5本もゲットしました。 そのまま帰るのはもったいないということで、佐奈川に寄りました。 そうです、桜を見るためです。 昨日は午前中... -
書を捨てよ、祭りに出よう (中川)
2025/04/05《書を捨てよ、祭りに出よう》 私は義務教育時代を 東田小学校、青陵中学校で過ごした。 のだが、 地域に関わるお祭りなどにはホントに無縁で、 参加することはおろか、 行ってみることもないまま、昨日に至った。 ところが 今朝は何故か『東田桜まつりなるものに行ってみようかな』という気になったんだ。 とりあえず、行ってみて。 やっぱり行動してみるもんだ! ... -
ほめる (野中)
2025/04/04《ほめる》 中日新聞に載っていたこの記事 とある自動車学校 とにかくほめちぎるということです 何か教えるとき 相手をほめることはとても大事ですね ぼくもほめるように心がけていますが あらためて振り返ってみると まだまだだなぁというところはいっぱいあります ほめるということは なかなか目には見えてこない相手のいいところを 見つけることでもあります もっともっとみんなのいいところを見つけら... -
会いに来ました!(中川)
2025/04/03《会いに来ました!》 昨日の授業前の時間、往完校で追試の対応を粛々としていると 見たことのあるような女の子2人と とても見覚えのあるお母様の3人の姿が目に入ってきた。 突然の来塾、 「おー!お久しぶりです!どうしたんてすか?」と私が声をあげると 「久しぶりに会いに来ましたぁ😃」って! もう、それだけで嬉しいではないか!!!!! 近況の報告はどれを聞いても嬉しいものだ... -
ドキドキとワクワク(赤坂)
2025/04/01《ドキドキとワクワク》 あと数日で新学年を迎えます。 新しいクラス。 新しい教科書。 そして、新しい友人との出会い。 進級するだけで胸躍ることがいっぱいです。 なかでも新中学1年生は特別でしょうね。 なにせ通う学校が変わるのですから。 顔を見たこともない同級生に出会うのです。 また、小学校ではなかった部活動もあります。 けっこうこれまでの小学校時の生活のリズムが変わります。 昨日はそんな新中... -
いつでもどこでもどんなことでも (中川)
2025/04/01《いつでもどこでもどんなことでも》 日曜日、 とあるイベントのボランティアスタッフとして参加してきました。 クラシックカーが全国から集まる大きなイベント。 そこでのスタッフの皆さんの動きは、勉強になることばかりでした。 大きな事を成す時に必要なこと スタッフへの伝達の仕方 指示系統の徹底や 昔から言われる『報・連・相』の重要さ あらゆる面で 私自身が忘れがちなこ... -
いつでもどこでもどんなことでも (中川)
2025/04/01《いつでもどこでもどんなことでも》 日曜日、 とあるイベントのボランティアスタッフとして参加してきました。 クラシックカーが全国から集まる大きなイベント。 そこでのスタッフの皆さんの動きは、勉強になることばかりでした。 大きな事を成す時に必要なこと スタッフへの伝達の仕方 指示系統の徹底や 昔から言われる『報・連・相』の重要さ あらゆる面で 私自身が忘れがちなこ...
豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。