BLOG
基本に戻って(中川)
2020/07/18
《基本に戻って》
重松清さんの作品はかなり好きで、自宅にはかなりの数の文庫本が並んでいます。
映画化・ドラマ化された作品も多く、最新の映画『ステップ』を観てきました。
とりあえず、老若男女どんな世代が観ても分かる、いい映画でした。
重松清さんの作品は、いつも人としての基本に戻らせてくれるのです。
初心を思い出させてくれるのです。
この作品もそう。
人として(今回のステップは親として、という要素が強かったけど)、社会の一部として、家族としての在り方を、「自分自身で、もう一度考えて進もう」と言われている気がするのです。
中学生たちが、今年最初の定期テストを終え、結果を報告してくれます。
意欲的に前向きに努力していた子たち、基礎をしっかりと固めてコツコツ頑張っていた子は、本当にいい結果になってます。
でも、そういう子にかぎって、「もう少し取りたかった」という発言をするんですよね。
自分の目標がしっかりあるんですよね。
欲張りではなく、自分の思いに正直に貪欲に、甘えることなくできている子です。
私だけかもしれませんが、そんな努力をして頑張った子たちと、今回観た映画の登場人物たちに重なって、私自身も改めて基本に戻って行動を見つめ直すきっかけになっています。
プラスワンでは今、小学5年生~中学3年生までの夏期講習受講生を募集中です。
この機会に、基本をしっかり学び直し、次に繋がるステップにして欲しいと思います。
(中川)