BLOG
時間(関澤)
2022/11/05
「時間」
先日幸田町にある大好きなうどん屋さんに行ってきました。味良し、サービス良し、雰囲気良しなお店です。
帰り際店主と話す時間があったので、
「忙しいですか?」と尋ねると、「いや~すごく忙しいです。」と。
コロナの一年目、外出自粛、飲食店の休業要請などもあり、このお店はFacebookに「どうか私たちのお店を助けて下さい。どうかお店に来てください!」と投稿する状況でした。
その投稿を見たとき私は、真っ先に駆け付けて『食べて応援』したのですが、今は入店するのに最低30分は待たなくてはいけない状況にまで回復してきています。
店主は続けて「コロナの一年目、二年目のときには、時間が有り余って時間のやりくりに苦労しました。今は確かに忙しいですが、優先順位を考えて、何とかやりくりできています」とおっしゃいました。
生徒たちの宿題を忘れたときに『時間がなかった』と言う生徒がいます。
本当にそうなんでしょうか?
自分にとって何をすることが大切なのかを考えれば、時間はつくり出すことができるはずです。特に受験を迎える中3生、私立高校なら3ヶ月もありませんし、公立高校でも、残り4ヶ月をとっくにきっています。
やらなければならないことはたくさんあるはずです。
しっかり考えて、行動してほしいものです。
(関澤)
2学期期末テスト対策実施中