BLOG
中3生になる(関澤)
2023/03/21
「中3生になる」
新中3生の授業中、ある生徒がこうつぶやきました、「あ~中3になりたくないな~」と。
気持ちは分からないでもないですが、中3になり受験を経験することで、生徒たちは大きく成長すると私は考えています。
その理由の一つが、自分自身で自分の進路を決められるということ。
小・中学校は、住んでいる地域によって通う学校は決められてしまいます。
しかし、高校は違います。
自分の努力次第で、行きたい高校が選択可能なのです。
次の理由として、壁を乗り越えたところに成長がある、ということ。
受験は誰にとっても大きな壁となるはずです。
現状の内申点や学校の順位などを考えて行ける高校を探せば、それは大きな壁となることはないでしょう。しかし、初めて自分自身の進路を選択できるときに、楽など考えず、自分自身が本当に行きたいところを探し、精一杯努力することによって、一つの壁を乗り越え、成長へとつながっていくと思うのです。
1年後、受験は結果を伴います。皆が第一志望校に合格はしてほしいです。
ただ、それ以上に今までにない努力ができたと振り返ることができる1年にしてほしいと思います。
(関澤)
新年度の授業はスタートしていますが、まだまだ新入塾生・体験授業を受付けております。