BLOG
小学生の算数から(中川)
2023/09/08
《小学生の算数から》
昨日の小学6年生の算数は、「見積もりを使って」という単元の授業をしました。
その例題や問題の中に、人が1人で出すゴミの量を50年分見積もったり、手洗いだけで使用する水の量1年分を見積もったりする問題が出てきます。
その問題に取り組む度に子どもたちは「こんなにゴミ出してんの?????ヤバいじゃん!」「え!水ってこんなに使ってんの?節水しないとだめじゃん!」など、非常に興味深い姿勢を見せてくれました。
問題を解くというより、現実をきちんと知るという、いい勉強になってくれました。
国語でも算数でも、問題の中に様々な発見があることが多く、特に国語の教科書は興味深い内容が散りばめられています。
どんなものにも興味を持って取り組めるプラスワンの子どもたち。
昨日はとてもいい授業になりましたね。
終わる時には当然
「えっ?もう終わり???」でした(•‿•)
(中川)