BLOG
傘がない(赤坂)
2025/06/20
『傘がない』
先週、自宅で広げて干していた傘のところでうっかり転んでしまい壊してしまいました。
傘はほねが3本折れ、使うには厳しいものとなりました。
ところで今、日傘を持つ方が増えていますね。
ご婦人を中心にこれを使うのはよく見ます。
最近では園児を送迎するお母さんたちが使用するのを私はよく見るようになった気がします。
送る時には陰がお子さんにかかるようにし、帰りの際にはしっかり自分に。
また先日は、小学生が日傘をさしながら登校するのを見かけました。
急激に気温が上昇したので、熱中症に注意ということなのでしょうね。
私もまだ暑熱順化ができていないためか、体に力が入りづらいことがありました。
また、ふくらはぎがつる症状も数回出ました。
これは水分不足の典型的なパターンです。
自分が思っている以上に、暑さによるダメージを受けていました。
ニュースでは猛暑のことが連日報道されています。
みなさんもご注意ください。
壊れた雨傘の次の傘は、晴雨兼用で完全遮光のものにしてみようかなと今考えています。
(赤坂)
期末テスト対策も終盤。
新入生、無料体験授業受付中。