BLOGブログ

豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください

豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております

豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

  • ロゴ

    名言(赤坂)

    2016/10/15
    バレーを題材にした「ハイキュー」というマンガにはまっています。全国レベルの相手チームに努力と根性で主人公たちが立ち向かいます。 『友情』『努力』『勝利』の3つを完全網羅しています。   その県大会の決勝戦でのことです。 主人公たちは絶体絶命のピンチに直面します。 そこで烏養というコーチが発する一言が、素晴らしいのです。 気落ちする選手たちをその一言で見事に立ち直らせます。 まさに名言です。(ここで...
  • ロゴ

    いよいよ来週は(関澤)

    2016/10/14
    いよいよ来週は国語コンクールです。 何度も繰り返し練習してほしいので、先週すでに範囲表を配りました。 今回のコンクールは、最近の愛知県高校入試の傾向や漢検を意識した問題内容にしています。 しっかり語彙力を増やしてほしいので、ちょっとやそっとの努力で結果が出るような量の範囲にはしていません。 自分の実力強化のためにもしっかり取り組んで、コンクールに臨んで欲しいと思います。     個人的には、中1で既...
  • ロゴ

    冬期講習せまる(野中)

    2015/03/04
    中3生のみなさん 夏期講習、秋期講習に続き、いよいよ冬期講習が始まります。 これまでの講習で、中学3年間の内容も、だいぶ頭に入ってきたのではないでしょうか。 冬期講習では、入試にむけ、より実践的な問題に取り組んでもらいます。 だんだん不安になってくる時期でもあると思います。 でも、くよくよ悩んでいてもしょうがない。 不安を消すには勉強するしかない! 熱い8日間にしましょう!     ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆...
  • ロゴ

    出ましたね。(中川)

    2016/10/13
      公立高校の志願者倍率がようやく出ました。 今年から入試が変わりますが、どんな入試であれ力をつけていればいいのです。 これが出ると、受験生の意識も高まります。 私も同じ。 やるしかないですよ! (中川)   ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… 学習塾プラスワン http://www.plus-one2008.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住所:愛知県豊橋市天伯町春日野103-8 TEL:.0532-21-5885 *…*…*…*…*…*…*...
  • ロゴ

    好きこそものの・・・(野中)

    2016/10/12
    日曜日にハゼ釣りに行ったのですが そこでやたらとフレンドリーな少年と出会いました   小学校5、6年くらいかな?   僕らが着いたのが夕方の4時過ぎだったのですが その少年は朝の10時からずっといたらしいんです   そして、潮の満ち引きの時間から その時間ごとの釣り方 狙っている魚の仕掛けなど 驚くほどよく知っていて いろんなことを話して聞かせてくれました   本当に釣りが好きなんやなってわかりますよね   好きなこ...
  • ロゴ

    エースの引退(赤坂)

    2016/10/11
    バレーボールの木村沙織選手。 今期のVリーグを最後に選手生活にピリオドを打ちます。   このニュースで我が家に思わぬ余波が来ました。 小学生の時にバレーをしていた娘。 このニュースに非常に驚いていました。 当時木村選手は、娘にとって憧れの選手でした。 特に選手の練習風景をテレビで見ると目を輝かせていました。 激しい練習に耐え、努力する姿に共感したようです。   沙織ロスにより意気消沈。 今日から学校...
  • ロゴ

    大いなる地球の力(赤坂)

    2015/03/04
    11月に小笠原諸島で、海底火山が噴火しました。 『新島』ができるということで話題になったやつです。 現在l、面積は初観測時の5倍になり、東京ドームの広さの1.7倍にあたるそうです。 最高点は、27メートルで、満潮時に水没もしないため、新島の誕生です。 この新島は、今後も噴火が続くと、最も近い西之島にくっついてしまう可能性が出てきました。 まだ200m程離れてはいますが・・・。 しかし、もしくっつけば...
  • ロゴ

    その時あなたなら(関澤)

    2016/10/09
    中3の生徒と小学生の話になり、 ある女の子がこんなことがあったと言い出しました。   先日帰宅途中に、小学生が集団下校してるのに出くわしたんだけど、一部の高学年の小学生たちが、木や石を投げまくっていてね。 小学校1・2年の児童たちもいたから危険だと思ったから、石とかを投げている子を注意したら、逆切れされて「なんでお前にそんな注意されにゃーいかん?」て言われて、それでついついカッとなって石と木を取り...
  • ロゴ

    自分を知る(中川)

    2016/10/08
    自分を知ることで初めて、他人を理解できるのではないだろうか。 あれこれ人のことばかり言う人ほど、自分を分かってないような気がする。 自分を知らず、自分を認めず 他人と関わっている人ほど、許容範囲が狭い気もする。   あくまでも私の考え、私の感じたことだけど、 これを書きながら、自分にも言い聞かせてるのだ。   (中川) ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… 学習塾プラスワン http://www.p...
  • ロゴ

    気持ちで(野中)

    2016/10/07
    このまま終わってしまうんかなぁ と思っていたら あの劇的な勝ち越しゴール   夜中に一人で興奮してました   昨日のワールドカップアジア最終予選のイラク戦   内容は「・・・」な感じですが とにかく勝ててよかったです   選手のコメントにもありましたが 最後の最後まであきらめないことの大切さを 改めて思い知らされました まだまだ予選は続きます ロシアへの切符をぜひ勝ち取ってもらいたいものですね (野中)   ...
  • ロゴ

    生物女子(赤坂)

    2016/10/06
    プラスワンの中2の理科では今、生物の学習をしています。 簡単にいうと背骨がある動物か無い動物か、という内容です。 例えば『カブトムシに背骨はあるのか』と質問します。 男子は、まだ比較的正確に判別します。 小学生の頃に、昆虫に興味がある子が多いからでしょう。 しかし女子生徒たちは、非常に困惑します。   そんな中で1人凄い女の子がいます。 多くの生物をセキツイ動物かどうかパッパッと判別できます。 そし...
  • ロゴ

    男子生徒へ(関澤)

    2015/03/04
    別に軍人が好きというわけではない。 ましてや戦争なんか大反対だー! しかし男子生徒に気合を入れてほしいから あえて軍人、山本五十六のことばを送ろう。 苦しいこともあるだろう 云いたいこともあるだろう 不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう 泣きたいこともあるだろう これらをじっとこらえていくのが 男の修行である       ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*… 学習塾プラスワ...
  • ロゴ

    有意義な時間(関澤)

    2016/10/05
    先日、息子の勉強している姿を見る機会がありました。 社会の明治の条約改正の調べ学習をしていました。 教科書を見て、そこに書いてあることを一生懸命写していました。 そこで、ちょっと口を挟んでみました。   自分:「何で条約改正せにゃ~ならんの?」 息子:「日本の産業を発展させないといけないから」 自分:(少しは内容が頭に入ってるじゃんと思いながら) 「じゃ~なんで条約改正すると日本の産業が発展するの?...
  • ロゴ

    国語強化月間(中川)

    2016/10/04
    まことに勝手ながら、今月は国語強化月間になっている。 今週は恒例の『第2回・漢字200問テスト』。 二週間後には『国語コンクール』と題した、熟語や類義語・対義語の知識、更には漢字の部首や同音異義語・同訓異字など、語彙を増やすための機会を設けた。またこれは、今月末に実施する漢字検定の勉強にもなる。 そして、中1・中2は古文の暗唱などもある。 日本人なのだから、まずは日本語をしっかり身に付けなきゃね。 ...
  • ロゴ

    比例(中川)

    2015/03/04
    『好きこそものの上手なれ』 昔の人は、ホント的を射たことを言ってる。 授業中、楽しみながら問題に取り組む姿が プラスワンの、特に天伯校の1年生に、 最近よく見られる。 だから、出来もいいし、 授業の時間があっという間に過ぎてく。 比例のいい例だ。 やる気があれば努力出来る。 これも比例。 努力した分、結果につながる。 これも比例。 たくさんの『プラスの比例』を生み出してあげたい。 ひとつだけ比例しないのは ...
  • ロゴ

    思い出話(野中)

    2016/10/03
    小学校は修学旅行シーズン   うれしいことにぼくたちにもお土産を買ってきてくれてました ありがとう!   そして「すごい楽しかったー」といろいろ話してくれる姿は もっとうれしかった   大人にとって些細なことも 子供にとっては大きな驚きに感じたり 友達との楽しい時間を共有できて いい思い出になったみたい   そんな話をたくさんしてくれてありがとう   この経験をいつまでも忘れずにね (野中)         ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇...
  • ロゴ

    安心。感心。(赤坂)

    2016/10/01
    一昨日、自宅から200mほどのお弁当屋で、強盗事件が発生しました。 事件発生時刻は、15時18分。 小学生の下校時刻に近い時間でした。 現場は近所でありながら、私は事件には全く気づきませんでした。   すると小学校から事件発生のメールが20分後に届きました。 私はメールを見て、慌てて通学路を見回りました。 メールを見た保護者の姿が、歩道に多く見られました。 幸い何事もなく、子供たちもごく普通に帰ってきま...
  • ロゴ

    進化(関澤)

    2016/09/30
    最近豊橋に豚骨ラーメンで有名なチェーン店がオープンしましたね。 長いときには、2時間半待ちの状態もあった大人気店です。 当然ラーメン好き(特にコテコテ豚骨好き)な自分も、早速に行ってきました(笑) 食べてみて思ったのは、確かに美味しいです。ただ、日頃自分が通っている豊橋の個人経営のラーメン店も全然引けを取らないなと思いました。 この感想を、某自分が通っているラーメン店の大将に話すと、あっさり 「そり...
  • ロゴ

    4人で(中川)

    2016/09/28
    先日、BEATLESのドキュメンタリー映画を観てきた。 当然すごいバンドである。 改めてそれを思うとともに、ひとつ、ものすごく心に響いたことがある。   それは、初期から全盛期に至るころの様々なインタビューでのこと。 やんちゃな受け答えも多々あった彼らだが、それでも4人が食い違った意見を言うことはなかった。 それは、方向性や音楽を考えるとき、どんな時でも4人が全員一致したことしかしない、と決めていたというこ...
  • ロゴ

    寒い!!(野中)

    2015/03/04
    むかしは冬でもふつーに海に入っていましたが 最近ではちょっと二の足を踏むように・・・ 歳のせいだなんて言ったりするけど 海では自分より年配の方がたくさんいます 単に寒さに負けてるだけで やらない言い訳をしているのです やらなきゃいけないことは分かっているのに なかなかできずに 言い訳ばかりする そんなの人間ならだれでもあること でもそれを克服できるかどうかが できる人とできない人の分かれ道 なんて...
< 1 ... 154 155156 ... 177 >

豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。