BLOGブログ
豊橋市の学習塾プラスワンのブログをご覧ください
豊橋市の当学習塾は親しみやすい雰囲気を大切にしております
豊橋市でお子様を学習塾に通わせたいとお考えでしたら、上質な授業を生徒様一人ひとりにお届けするだけでなく、アットホームで温かみのある雰囲気の中、生徒様と接することを心掛けている当塾の利用をご検討ください。
豊橋市にある学習塾プラスワンは、生徒様との密なコミュニケーションを大切にし、分からないことを放置することなく、すぐに解消し次に活かせるよう、集団授業に加え個別対応の時間も設けております。
当塾による授業内容に付いてご不明な点がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
-
第2回進路希望状況調査 (中川)
2024/12/21《第2回進路希望状況調査》 いよいよ出ましたね、進路希望状況。 またまた公立高校希望者が減少… まさかの倍率のところもありますね。 あくまでも倍率は倍率。 行きたい高校に必要な力をつけることに勤しみましょう。 そして 行きたいと思う気持ちを大切にしましょう。 今日から毎日冬期講習! 自分のために走れ! (中川) 新入生随時受付中 -
年末 (野中)
2024/12/20《年末》 久しぶりに部屋の片づけをしていたら あれもこれもと片づけはじる 掃除あるあるですね 結局模様替えまでしてしまいました 普段から整理整頓しておけば楽なんですが なかなかできませんね プラスワンでも大掃除終わりました 年末ですね 今年の授業もあとわずかになりました 中学生は今年最後の授業は模試です いい締めくくりになるように頑張りましょう (野中) 新入生随時募集中です -
半期に一度の大掃除 (中川)
2024/12/19《半期に一度の大掃除》 本日はいつもより早くに集まって 半期に一度の大掃除! 床は自分たちでワックスがけ エアコンのフィルターは毎月やってるけど、 換気扇やら窓拭きやらサッシのサンやらを しっかりお掃除。 自分たちの大切な職場であり、 子どもたちに提供する環境。 心を込めて ありがとうって思いながら これからもよろしくって思いながら お掃除です。 教室のワックスがけは ... -
この時期だから(赤坂)
2024/12/17《この時期だから》 今年は冬至が21日です。 ですから、5時頃には陽が沈みます。 また、この時期は全体的に太陽があまり高くありません。 ですから視界に陽が目に入る時間が長くなります。 私の愛車タントを運転していると午後3時頃から太陽光が目に入り始めます。 これが視界を見づらいものにします。 このため最近、自動車を運転中に左折したとたんに太陽光が飛び込んできました。 歩道を走る自転車に気づいたのが... -
宝物 (中川)
2024/12/17《宝物》 私に宝物がたくさんある。 目に見えるもの、 手にとれるもの、 目に見えないもの。 先日 12月最後のお休みを アイリッシュ音楽のグループ「エーレ」さんのクリスマス・パーティーで過ごしてきました。 誘ってくださったのは なんと私が豊橋に戻って最初の生徒とお父さん\(°o°)/ 今年の夏、偶然再会してからの再びのお付き合い! 昔はお子さんの保護者として、 今は... -
壁 (野中)
2024/12/16《壁》 「103万円の壁」とか「130万円の壁」とか ”壁”という言葉をよく耳にします 法律の壁は個人の力で何とかなるようなものではありません でもこの「103万円の壁」は先の選挙結果によって変えられようとしています みんなの力によって壁が壊されようとしているんですね そして受験生にとって入試という壁がもうすぐやってきます この壁を乗り越えるために みんなたくさん努力していますね いろいろ不... -
こんなこともあるのね(中川)
2024/12/14《こんなこともあるのね》 またまたお土産、ありがとね! 昨日、ディズニーランドに遊びに行ったとゆー小6の女の子が、お土産を買ってきてくれた。 ちゃんと数を考えて、私たち講師とクラスのみんなにまんべんなく渡るようなものを買って来てくれた。 1人1人に配り終えて 「あれ?あれ?」 と言ってる。 「みんなちゃんともらったよね?」 と首をかしげる彼女。 「どした?」と声を掛けると ... -
頼りになる相棒(赤坂)
2024/12/13《頼りになる相棒》 普段の私は、朝起きるとだいたい6時頃に自然と起きます。 しかし起きなければならない時間が早い時にはあるものを頼ります。 そう『目覚まし時計』君です。 彼は自動的に時間を修正してくれる機能を持っています。 時間は実に正確です。 また、スヌーズ機能も搭載し、私の2度寝を許しません。 中学生が母親に翌朝起こしてくれように頼みます。 翌朝、母親は時間に子供を起こす。 部屋を出る。 ... -
縁は円なんですねぇ (中川)
2024/12/12《縁は円なんですねぇ》 いろんな人と出会う機会に恵まれていますが、 このところ、 出会う人出会う人が また別の知人と繋がってて その度に 皆さんが 「御縁ですねぇ、嬉しいです😊」 なんて言ってくださいます。 いやいや、嬉しいのはこちらですよ! 昨日も。 母の付き合いで「とりあえず名前貸して!」くらいの感じで入った生命保険、担当の方が定年退職され、新しく担当になった... -
メンテナンス (野中)
2024/12/10《メンテナンス》 クルマのオイル交換をしてきました 以前ずっとほったらかしにしてて 気づいたときにはオイルがドロドロになってた時がありまして 幸いクルマは故障せずすみましたが それ以来まめに交換するように心がけています まだ大丈夫、とか 素人が勝手に判断するのはよくないですよね そして季節は冬 12月に入り急に寒さが増してきましたね 人間のカラダのメンテナンスは食事と睡眠 そして適度な運... -
どんなところにもヒントはある (中川)
2024/12/10《どんなところにもヒントはある》 先日、知人宅で囲炉裏を囲んでBBQとおでんの鍋を楽しむという会に参加しました。 仕事も年齢も住む地域も様々な人たちがざっくばらんに集まり、何気ない会話を楽しむ、そんな会です。 その何気ない会話の中にも 実はいくつも大切な話しが出てきていて、 やっぱり何時でもとこでも学ぶことができるなぁと感じたばかり。 こういう会に誘っていただけるのも、 ありが... -
自然から学ぶ(赤坂)
2024/12/09《自然から学ぶ》 子供の頃、この時期に公園で遊ぶとブラブラと揺れるものをよく見ました。 そう、『蓑虫』です。 ある日、これを持ち帰り、中にはどんなものがいるのか調べてみようと思いました。 ところが蓑の口を広げようとしたのですが、全く広げられないのです。 子供の手の力では何もできないのです。 とにかく頑丈でした。 結局、開けられないで諦めました。 蓑虫が口から出す糸がとてつもなく頑丈なのです。 ... -
中3冬期講習スタート (中川)
2024/12/07《中3冬期講習スタート》 本日、全県模試を皮切りに 中3の冬期講習が始まります。 欠席もなく遅刻もなく始めることができました。 受験に向けて もう立ち止まってる暇はないです。 全力で進もう! 私も一緒に走るよ👍 (中川) -
尊敬する人 (野中)
2024/12/06《尊敬する人》 中3の英語の教科書ではガンディーのことが書かれていますが それに関連して尊敬する人はだれか?と聞かれたりするそうですね 尊敬する人をひとりあげろと言われたら 意外と難しいですね マザーテレサやエジソン、野口英世・・・ 歴史上名前が残る人はみんなそうだし 大谷翔平ももちろん尊敬する人です だからひとりと言われると・・・ 親かな(ひとりではないけど) 親になってわかる親... -
またまたまたまた、ありがとう!(中川)
2024/12/05《またまたまたまた、ありがとう!》 お土産、いただく度に紹介するように心がけてますが、 たまに外してしまいます、モウシワケナイ🙏 ホントにありがたいですね。 心をいただいている気がします。 ありがとうって文字 どうやら私は使用頻度が高いらしく 「あ」を押せば予測変換は 「ありがとう」 「ありがたい」 「ありがと」 です。 これもさ、 どれだけ使っても ... -
良い思い出を作って欲しい(赤坂)
2024/12/03《良い思い出を作って欲しい》 先週末、息子が金曜の仕事終わりと同時に豊橋に帰って来ました。 職場の友人とともにです。 彼は長野県出身の海釣りが大好きな人だそうです。 息子と彼は自動車で来て、夜中に豊橋の表浜に着きました。 車中で寝て、翌朝に釣りに臨んだのでした。 しかし、その日の天候はあいにくの強風でした。 釣りには最悪な条件です。 後から聞いたら他の釣り人はほぼいなかったそうです。 それ... -
経験は身を助ける (中川)
2024/12/03《経験は身を助ける》 日曜日、『犬ハピ』というイベントが豊橋の競輪場で開催されました。 『小さな命の尊重、人と動物の共生できる社会の実現』を目指し、犬猫保護団体による譲渡会や動物福祉の啓発ブースの設置、犬猫グッズ販売やキッチンカーなどが揃い、盛大なイベントをするという企画で、すでに5回目になるそう。 実行委員長と少し親しくさせていただいる私も、その趣旨にいたく共鳴し、今回からボランテ... -
12月突入 (野中)
2024/12/02《12月突入!》 12月は師走 ”師”はお坊さんのことで 年末は法事などで忙しい、ということからきています そしてぼくたち塾講師も”師” 入試のせまってきた中3生のため 学年末テストのある中1・2生のため それぞれ進級する小学生のため みんなの目標が達成できるように これから全力で走り抜けていきます!! (野中) 新入塾生随時募集です 往完校の中3は満席です -
ようやくできました…m(_ _)m (中川)
2024/11/29《ようやくできました…m(_ _)m》 毎年夏にはできてるはずなのですが、 今年は私が… 動きが遅くなってしまい、 ようやくできあがりました、 先輩たちの『卒塾作文集』 12月初日から配布しますね! 苦手なことを自分でやり切る と決めて、 パソコン入力の苦手なことをとにかく1人でコツコツやってました。 今回はこの連休を利用して やればできるじゃないか!... -
冬の光景(赤坂)
2024/11/22《冬の光景》 すっかり寒さが進んできました。 冬に突入という感じですね。 こうなるとこたつでミカンを食べたくなります。 私の考える冬の光景の1つです。 ところで私は、長年勘違いをしていることがありました。 ミカンに『温州ミカン』と表記されているものがありますね。 私はこれを江戸時代の地名を表したものだと思っていました。 尾州は尾張地方のこと、紀州は和歌山これに由来していると考えていました。 ...
豊橋市で上質な学習塾をお探しでしたら、親切丁寧な指導で多くの保護者様からご好評いただいている、当塾の利用をご検討ください。
当塾は生徒様一人ひとりの学力を伸ばし、学校での成績が向上するよう後押しをするだけでなく、全ての生徒様が安心して通うことができ、勉強で分からないことはすぐに質問できるよう、アットホームで温かみのある雰囲気作りを大事に日々指導にあたっております。
豊橋市にある学習塾プラスワンは生徒様との信頼関係を大事にし、集団で授業を行うことに加え、分からないことはすぐに質問し、疑問点を解消しながら次の問題を解く際に活かせるよう、個別対応の時間も設けております。
当塾は挨拶や整理整頓といった、人としての基本姿勢の指導にもこだわっておりますので、お子様の成長をサポートしたいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。