BLOG
中学準備講習の理科(赤坂)
2018/12/07
『中学準備講習の理科』
中学準備講習の理科は、2月に4回行います。主に小学生の内容の復習と中学の予習です。
小学生の内容で2回、『てこ』と『植物』を復習します。また中学の予習内容として2回、『植物』と『水溶液と気体』と学習します。
①6年生で習う『てこ』は、釣り合う理論をしっかり理解してもらいます。
②『植物』は、中学に進学して最初に習う単元ですので、小学生の内容をしっかりと復習してもらった上で次の中学内容の『植物』へとつなげていきます。
③中学で学習する『植物』は、小学校での内容がベースになっていますので、ここで新しい知識を得る機会にしてもらいます。
④『水溶液と気体』も植物同様、小学校の学習内容が更に細かくなっています。ですから小学校の内容と中学校の内容を混ぜ合わせ、指導します。
どの単元も分かりやすく楽しく学べるように工夫をします。
例年、「楽しい理科」と言っていただけている授業内容になっています。
是非、プラスワンの中学準備講習にご期待ください。
(赤坂)