BLOG
中学準備講習の算数(中川)
2018/12/10
《中学準備講習の算数》
今回の中学準備講習はいつもと違います!
算数の授業を倍増!
例年 2月のみで実施していた算数を
今回は1月から始めることに!
小学校での算数のつまづきは
小学生のうちに解消しておきたいもの。
今回の算数は
小学生の苦手単元総なめの今までの内容(分数・小数の計算、割合、速さ)を維持しつつ、
そこを更に掘り下げて、根本理解につなげます。つまり「解答に○がつく」ことが目的ではなく「わかった!だから他の問題でも大丈夫!」という領域を目指しましょう。
算数に同じ問題はありませんが(子供たちにとって同じ問題とは、形や数字まで同じもののことを指すようです…)、根本を理解できていさえすれば「同じような問題」はいくらでも大丈夫。
「なるほど!」
「そういうことだったのか!」
をたくさん持って行きましょう!
図形の角度や面積・体積なども取り入れていく予定!
なぜ《予定》かというと…
しっかり根本理解ができるまで根気よくやっていきますので、
内容が持ち越されることもある、ということです。
私たちは、全員がこの職に就いて長く、また年齢的にも【ベテラン】と言われてしまう領域にいます。臨機応変に子供たちの様子を見ながら進めていくことができるだけの経験を積んできました。
だから、安心してお任せください。
でも私たちはまだまだ成長中、発展中!
共に前進していきたいと思っています。
塾生以外のお申し込みをお待ちしています。
【日時などの詳細は、ブログの『中学準備講習について』をご覧ください】
(中川)
でも、まだまだ発展中・成長中です。